pontz_rwのブログ

プログラミング等の備忘録

Markdown記法

Markdown は文章を記述するための記法の一つです。

このブログの記事も普段から Markdown記法を用いて作成されていますが、この機会に簡単にまとめてみました。

Markdwon記法

複数の記法が利用できる場合もあります。

段落

段落は空行によって分けられます。

記述例

あいうえお。かきくけこ。

さしすせそ。

次のように表示されます。

あいうえお。かきくけこ

さしすせそ。

見出し

見出しは行頭に「#」とスペースを置きます。「#」の数が見出しのレベルに対応しており、1~6まであります。

記述例

# 見出し1

## 見出し2

### 見出し3

#### 見出し4

##### 見出し5

###### 見出し6

次のように表示されます。

見出し1

見出し2

見出し3

見出し4

見出し5
見出し6

強調

強調したい文字を「*」で囲みます。通常、「*」1個で囲うと斜体、2個で囲うと太字で表示されます。「*」ではなく「_」でも同様です。

記述例

_italic_ or **bold**.

次のように表示されます。

italic or bold.

箇条書きリスト

箇条書きリストは行頭に「*」とスペースを置きます。「*」ではなく「-」でも同様です。

記述例

* リスト1
* リスト2
    * リスト2-1
    * リスト2-2
* リスト3

次のように表示されます。

  • リスト1
  • リスト2
    • リスト2-1
    • リスト2-2
  • リスト3

番号付きリスト

箇条書きリストは行頭に数字とスペースを置きます。番号は表示される際に適切な番号で表示されるので、すべて 1. ~ のような形式で記載すると良いです。

記述例

1. リスト1
1. リスト2
    1. リスト2-1
    1. リスト2-2
1. リスト3

次のように表示されます。

  1. リスト1
  2. リスト2
    1. リスト2-1
    2. リスト2-2
  3. リスト3

コードブロック

コードブロックは単一行であれば文字を「`」で囲います。複数行の場合は「```」を前後の行に置きます。

これまでの文章においても、記述例にコードブロックを利用しています。

記述例

python 3 で `Hello, world!` を出力するには、以下のように記述します。

​```
print("Hello, world!")
​```

次のように表示されます。

python 3 で Hello, world! を出力するには、以下のように記述します。
print("Hello, world!")

引用

引用は行頭に「>」を置きます。

これまでの文章においても、記述例に対する表示結果に引用を利用しています。

記述例

> 引用

次のように表示されます。

引用

リンク

リンクしたいテキストを「[]」で囲み、それに続いてリンク先URLを「()」で囲います。

記述例

[pontz_rwのブログ](http://pontz-rw.hatenablog.jp/)

次のように表示されます。

pontz_rwのブログ